夏の節電に向けて!
東京電力管内の消費ピークに対して発電能力が足りない状態になると喚起されている今年の夏。
今年も去年くらい暑いだろうと言われています。
・・・去年の夏は暑かったですね・・・マジで・・・
そんなわけで、今から用意したい対策を含め、いかに節電をしてこの夏を乗り切るかのアイディア出しをしたいと思います。
暑さ対策の基本は『遮熱』『遮光』『気化熱』『冷気を閉じ込める』『暑い空気を逃がす』です。
扇風機が涼しい理由は『気化熱』と『暑い空気を逃がす』ですし、タオルを首に巻いてTシャツに入れると涼しいのはシャツの中の空気を逃がすからです。
ですので、工夫をすることにより涼しく出来ます。
他のお勧め案などがあれば、コメントなどで教えてください(^^)
| 固定リンク
| コメント (115)
| トラックバック (0)
最近のコメント