« 2012年6月 | トップページ | 2012年12月 »

腑に落ちる?腑に落とす!

それなりに生きていると、自分の理解を超えることをしなきゃいけないことってありますよね?
理解出来ない、つまり自分的に理不尽なこと。
なんでそうする必要があるのかが解らない。
そう「腑に落ちない状態」である。

けどさ、上司とか先輩とかが指示とか命令とかしてくるわけじゃないですか。
腑に落ちなくてもやらなきゃいけない状態ですね。

ついつい「なんでなんですか?!」って訊いちゃったりする。
で、説明とかしてもらうけど、チンプンカンプンだったり、到底理解出来なかったり・・・

腑に落ちない状態で指示通りにしても、なんかどこかムズムズする気持ち悪い感じになるんですよ。
間違ってない??みたいな。

でも、その状態で完成させたら、周りの誰もそれについて触れなかったりする。
むしろその点を指摘して「いいね!」って言ってもらえたら、勝手に腑に落ちるのに。

誰も触れないからあってるか間違ってるのかわからない。
そう言うやつって、実は「当たり前」だから触れない。
つまり、常識だったりするんですよね・・・怖い怖い(^^;

しかし、結局腑に落ちない理由って二つなんですよね。

・知らない
・違うベクトルの感性が強すぎて、相容れない

だから、必死になって理解しようとし、さらに自分の感性を疑う。
そして、腑に落とすんです。

続きを読む "腑に落ちる?腑に落とす!"

| | コメント (130)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年12月 »