« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

ちょっと偉そうなことをのたまいますよ。(7/6 0:57追記)

ツイッターで「ただ、割と気になることが多いんだけど…特に養成所とか専門学校上がりの人は、緊張もあるのかもしれないけれど、早すぎることが多いよねぇ。大事なのは速さじゃないッ!」とかってのたまったついでに、思ったことを書いて見ようかなって。

実績ない人がアレコレ言っても説得力無いと思うので、今回はボイスサンプルをちょいちょい収録させて頂いているので『ボイスサンプルを収録しての雑感』を書いていこうと思います。

別に役者の講師でもないですけど、もし刺さるものがあるかもってことで。

ボイスサンプルと平たく言っても、大きくセリフとナレーションに分かれます。

さらにセリフでは会話とモノローグ、ナレーションはストレートとキャラナレなどに細分化されます。
とりあえず『セリフ』と『ナレーション』の二つにわけて失敗例を書き上げていきますね。
現場で良いものを褒めるのは大事ですけど、テキストで伝えるには失敗例を書き上げた方が思い当たる人には刺さるでしょうしね。

なお、ボイスサンプルは半人前の人とかが多いので「え?そんなのが出来ないの?」ってのもあるかもしれませんが、実際体験してるんだからご勘弁を。

続きを読む "ちょっと偉そうなことをのたまいますよ。(7/6 0:57追記)"

| | コメント (137) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »