常に廃業に怯える日々
ツイッターのタイムラインで目にした一つの記事
細田哲也さんとは面識も無ければ、知らなかったのですが、なんと同い年じゃないですか!
38歳の廃業。
それは『僕のもう一つの姿』だった可能性があったわけで。
現在(株)MFSに所属していますが、その前まで22歳~34歳の実に13年間フリーランスで活動をしてて、何も後ろ盾のない状態に常に怯えてた……ごめんなさい、怯えては無かったですが、いつ廃業するかもしれないと言う事を念頭に活動をしてました。
だって干されでもすれば終わりですから。
業界の中のたかが1スタッフ。
アニラジくらいしか出来ていない、放送業界に従事してるとしたらとても脆弱な実績。
フリーランスのくせにラジオ大阪以外に特にコネも無し。
僕は常々考えていた事がありました。
「アニラジしか出来ない人は、いずれ消える」
| 固定リンク
| コメント (133)
| トラックバック (0)
最近のコメント