【政治家様からの反論募集中】国民年金破綻を発端とした詐欺師集団の国政への不満について
まずは発端となった記事から
人生100年時代に向け、長い老後を暮らせる蓄えにあたる「資産寿命」をどう延ばすか。この問題について、金融庁が22日、初の指針案をまとめた。働き盛りの現役期、定年退職前後、高齢期の三つの時期ごとに、資産寿命の延ばし方の心構えを指摘。政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける内容になっている。 朝日新聞デジタル・Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324241 |
雑に要約するとこう言う事だ。
国民年金の運用は破綻している事を認めます!
現状では、国民年金を給付しても生活するのに十分な金額はお支払い出来ません。
なので、若い人達は各自、資産運用などをして、老後を自助して下さい。
なお、国民年金は継続しますので支払いは義務です。
あ、資産運用には是非私達が用意した制度であるNISAがお薦めだよ♪
『国民年金を支払ってくれたら、老後の生活は国が支えます!』を国のトップが宣言をして、国民の義務として徴収して来た国民年金。
昭和の時点でザルな資産運用をして3割くらいの蓄えを失い、拠出資金にも影響を与えたことが平成になって早々露呈しました。
その時点で今の未来はもう見えていたと言うのに……今頃になって白旗を上げ、さらには自分達すら失敗した資産運用をして自分達で老後の資金を調達しなさいと仰られる。
これがどれほどフザケタ発表なのかと。
まず、昭和の資金運用失敗から30年以上。発覚してからも25年くらい経っています。
つまり四半世紀の時間をかけて正常化に失敗したわけです。
それでも「老後の為に国民年金を!」と声を上げ徴収すると言うのは、もはや詐欺です。
やってる事はネズミ講と全く同じ。
なお、この場合のネズミ講の上位者は現年金受給世代、そして世代が下りる毎に下位層へと移行していきます。
現状のままだと、僕らの子供達は自分達を支えるためだけに仕事をする奴隷となるでしょう。
(いや、破綻しきるか、改善されるべきですが……改善出来るのかな?無能な詐欺師集団の国政に……)
こんな状況下において、本当に改善の余地が無かったのか。
そもそも、国政の中で税収入の最適化はされているのかと言う『金に関する国政への信頼問題』が出てきます。
どれだけ国会議員が金の亡者で、国民を金の成る木にしか見えていないかを、このブログ記事で書いていこうと思います。
| 固定リンク
| コメント (136)
最近のコメント