ラジオ番組

質問箱、大繁盛!(プチ炎上?)

質問箱を設置したものの、最初の2日だけで1週間ぐらい無反応だったのに、ちょっと本気で回答したら一気にブレイクしまして……楽しませて頂いています!

まぁ随分と色々な質問が……ラジオに限ってですが届きますね!
僕としてはラジオの方が苦手意識があるのですが、長くやってきた故の『ラジオディレクター』としての認知度なのでしょう♪

そう、実はラジオって好きではあるんですがマニアでもないし、オタクとしては割とライトなのでアニラジが得意かと言われると僕は苦手な方だと思っています。
けどまぁ、オタクばかりがオタクの相手をして居れば良いと言うわけでは無いですし、そう言う距離感がハマっているのでしょう。

……まぁ、実際は、一人で何でもするから使い勝手が良いと言うのが本音でしょうけれどね。
それもまた、売りポイントと言えるので、『良し!』でしょう♪

色々と思うところは最後にして、反響のあった質問をかいつまんで紹介しましょう!
なお、質問は要約してたり文章が若干違っています。
画像だからコピペ出来ないんだもん……

続きを読む "質問箱、大繁盛!(プチ炎上?)"

| | コメント (95) | トラックバック (0)

ラジオ業界に就職するにあたって

 このおたよりは放送用ではなくディレクターをはじめとしたスタッフ一同の方々へのお手紙です。

思わぬ長文になってしまったので要約すると、ラジオ業界に就職するにあたって、お話を伺いたいという内容です。

 色々考えたのですが、私はラジオ業界に就職するつもりです。

他の一般企業、テレビ・マスコミとも比較して、やっぱりラジオがやりたいというのが最後まで残った自分の気持ちだと納得しました。

 しかしこのラジオ業界、明確ななり方があるというより、いつの間にか定着していたという事例が目立つ業界に見えます。

声優専門学校に設置してある作家コースでお話を聞いたところ、テレビ作家からのスライドなどもよくあるとも。

 私としては一日でも早く収録現場に参加し、あれもこれもやりたいと考えています。

気持ちよくラジオ収録ができる環境を作るアシスタント、話題提供と現場ムードを作る放送作家、みんなで作った現場を作品として送り出すディレクター。

極端な話、状況に応じて一人で何役も果たせるようになるのが当座の目標です。

 いきなり現場に入れて欲しい…というのは無茶なお願いですが、せめて今まさに走っている現場の方の意見を伺いたいと願います。

隙間のような時間で結構ですので、今週~来週、それが厳しければ7月にアポイントメントを頂くのは不可能でしょうか。

このようなメールを番組宛てに頂きまして(メール内容にプライバシーに関するような内容がないと思いつつ、抜粋させて頂きました)
非常に積極的で素晴らしいとは思います。

まぁ、要らん内容もありましたけど(カットしました)

続きを読む "ラジオ業界に就職するにあたって"

| | コメント (109)

声優グランプリチャンネル『テラ娘屋~Teller Girl's House~』最終回

昨夜(’14 12/17)、声優グランプリチャンネルでの『テラ娘屋』の最終回となりました。

番組の企画とかってのは今までもいくつもしてきましたが、番組企画ってスポンサーや宣伝材料が決まっていたり、ある程度企画が決まってから座組みに入るのがほとんどで、この番組は始めて僕が言い出した企画だったんですよ

来月から『テラ娘屋チャンネル』として独立し継続していくので、企画としては終わってないのですが、僕の中では第一期終了、みたいな感覚です。

そんなわけで、ちょいと思い出話なんかにお付き合い下さい。

続きを読む "声優グランプリチャンネル『テラ娘屋~Teller Girl's House~』最終回"

| | コメント (437) | トラックバック (0)

2013年4月の新番組情報!(その他の番組も♪)

春の改編で、新番組が二つ増えることになりました♪
ビューティフル歌謡曲が3月いっぱいで終わってしまいましたが、その分の愛情を新しい番組に注ぎます☆

ってことで、まずはラジオ大阪で放送しますこの番組

自称ラジオ大阪開局55周年記念番組
めっちゃすきやねん

金曜日22:30~<ラジオ大阪>

・パーソナリティ
大空直美(そらそら)
中島唯(ゆいにゃん)
松田颯水(さっさん)

大阪出身新人若手声優3人による、勝手にラジオ大阪開局55周年を祝ってしまおうと言う番組。
コンセプトは「大阪ってかわいい」であり、地域密着性を重視した番組になる予定です♪
知名度の低さはVステ史上トップレベルながらも、若さと勢いで業界に挑戦状を叩きつける!
武器は「可愛らしさ」です☆
・・・ちょっとアホで、ツッコミのキレがまだまだなので、その辺の成長に期待・・・

メールはコチラまで♪
ツイッターアカウントは @mecchasuki55 です♪

そして、HiBiKi Radio Stationで初めて番組を担当します☆

デート・ア・ラジオ

毎週木曜日21時更新<HiBiKi Radio Station>

・パーソナリティ
島崎信長(五河士道役)
佐土原かおり(岡峰珠恵役)
+ゲスト

2013年4月スタートの富士見書房40周年記念TVアニメ『デート・ア・ライブ』の宣伝番組です。
僕が起用されたわけは、放送前にネタバレするのもアレなので、聴いてください!ってことで♪(≧▽≦)
メールやゲスト情報は番組公式ページをご覧下さい。

続きを読む "2013年4月の新番組情報!(その他の番組も♪)"

| | コメント (153) | トラックバック (0)

もしも、『勉強会』みたいなのを開催するならば。

なんか本格的に私塾みたいなのを開講するとかってつもりは全く無いんですけど、アシスタントについて早数年の『すちお』があまりに成長しないので、この春にしっかりと教え込もうかと思ってるんですよ。

・・・だったら、なかなか恵まれない学生とかに自分の得た経験とか伝えるのもアリかな?とかエラそうなことを思ったわけです。
あと、スタジオを使って実習させるなら、その費用とかを稼いでも良いかな?って(爆)

これはたまたまなのかもしれないけれど、とにかくラジオの制作現場について専門学校で習った割りに音響の知識があまりに不足してるんですよね。
ラジオのミキサーなんて、PAとかに比べりゃ知識なんて不要ですし、簡単です。
けど、意識するポイントも違うし、求めるミックスバランスも違うんですよ。
そう言う話をしようにも、ベースとなるべき知識が不足している。

最初は、まぁそばにいてアレコレ仕事してりゃ十分成長すんだろ?なんて思ってたんですけど、「んな5年もすりゃPAくらい一人で出来るだろ(笑)」と思ってたけど、厳しい感じなもんで・・・
一応「弟子」になるだろうし、そろそろ一人で現場を行かせて金を取れるくらいに育てなきゃダメかな?って。

ディレクターに関しては、そんなに教えられることなんて無いかなって思いますけど・・・
どうなんだろうね?
受けたい!って人とかいるのかな?

もしやるなら、こんな内容かな。

続きを読む "もしも、『勉強会』みたいなのを開催するならば。"

| | コメント (118)

ラジオ業界の技術が地盤沈下してるよ!!!

音楽プロデューサー・佐久間正英氏が語る「音楽業界の危機的状況」 
#BLOGOS http://blogos.com/article/42056/

上記の記事では、音楽について現場からビジネスまで広く語られてます。

商業的な事は詳しくないですが、現場では予算減の為に若手の入る隙が減り学ぶ場が激減してるのはラジオでもあります。
予算などの都合でスタジオの作業時間が物理的に大幅に減っていると言うのは、ラジオで言えばスタジオ代削減の為に外スタジオを使わなくなり、編集作業などは自宅PCで済ませてしまうと言うのがそうでしょう。

制作会社(?)によっては、自社内に簡易スタジオを作ったりしてます。
しかしその簡易スタジオにはエンジニアが居なかったり技術不足だったり、その影響で外スタジオのエンジニアも受注が減って新人が入れなかったり。

スタジオのクオリティが下がれば当然音質は下がります。
よしんば機材のコストを落としても今の機材はそこそこスペックがあったりします。
けど、技術力が無ければ音質はとたんに悪化します。
基本のEQはもちろんCOMPが使えないとか、そもそもバランスが耳で聞いてて調節出来ないとか。
それ以前に機材のセッティングが出来ないと言うのもあるでしょう。
事実ありましたしね!
(どことは書きませんけど)

続きを読む "ラジオ業界の技術が地盤沈下してるよ!!!"

| | コメント (121) | トラックバック (0)

恋するチコ☆ニ~ニャ

この秋の新番組第2弾!
恋するチコ☆ニ~ニャ

パーソナリティは、森久保祥太郎さんと田村睦心さん!
Vステの番組なんですよ♪
番組の方針は「やはり、女子力ってのは大事なんじゃないかい? Vステの、Vステリスナーによる、Vステ女子リスナーの為の番組をつくろうじゃないか」だったような気がする。
平たく言えば、「女子力不足な女性声優を、番組によって(Vステ的に)魅力的な女性声優を育て、それをリアルタイムに見守ってもらおう!」ってことです。

でも、その実・・・恋愛に関する恥ずかしいこととか募集して、反面教師を発掘して笑おうって感じになるかな。
ってことで、メールを募集しています。
送るのはこちらのメールフォームからどうぞ!
直接メールを送りたい方は、このメアドでよろしくッス☆

コーナーは5つ!

続きを読む "恋するチコ☆ニ~ニャ"

| | コメント (130) | トラックバック (0)

ビューティフルな番組が始まります!

「ビューティフル歌謡曲」

出演:ギャランティーク和恵・稲葉さゆり

ラジオ大阪 毎週水曜日24:00~24:30オンエア(10月5日スタート)
番組メールアドレス kazue@obc1314.com
お便りは 〒552-8501 ラジオ大阪 ビューティフル歌謡曲 宛て

和恵ママへの人生相談、あなたの好きな歌謡曲とその思い出、

番組の感想、和恵ママに聴いてもらいたいことなど、お待ちしています。

番組冒頭の部分を久しぶりに効果音でサウンドドラマっぽく作りました。
収録をBar(新宿ゴールデン街・Bar「夜間飛行」)でやっているのですが、そこの雰囲気を再現したつもりです。
ラジオ大阪のみなので、関東の人が聞けないのは残念ですが、是非ラジオ大阪を聴ける人は一度聴いて欲しいです。
雰囲気が良いなと感じたらご愛顧いただければと思います。
そして新宿に足を運んだ際にはゴールデン街に足を伸ばして、Bar「夜間飛行」においで下さい♪

この番組で、ディレクターを担当しております♪

| | コメント (111) | トラックバック (0)

旧国名一覧(遠近孝一のスキモノ!戦国ラジオ)

番組収録用に資料を作っていました。
疲れたー!!!!

と言うわけで、いざ作ってみると読み方ってのは全部判りますね。
はやり地名とかで残っているからでしょう。
特に鉄道好きとしては、読みにくい地名などが路線名や駅名で使われているので、より楽でした

でも、別番組(って公言しても良いか、岩田光央・鈴村健一スウィートイグニッション!)で『備後ライナー』の話題のときに「岡山の方に走ってる路線だよね」って反応したけど、広島県なんですね
広島県=安芸、岡山県=備洲&美作と覚えてしまっていました。
いやぁ、お恥ずかしい。

そんなエピソードもありますが、現在のどこに当たるのかの境界線があやふやでした。
まぁ、今でも県境が微妙で、いわきが茨城県とか素で間違えたりしましたし(いわき市の方、本当に御免なさい)

と言うわけで、来週放送予定のスキモノ!戦国ラジオの資料として製作した旧国名一覧です。

畿内 山城 城州 京都府南部(市中含む)
大和 和州 奈良県
河内 河州 大阪府東部
和泉 泉州 大阪府南西部
摂津 摂州 大阪府北中部、兵庫県の一部
東海道 伊賀 伊州 三重県西部
伊勢 勢州 三重県伊賀と志摩以外の部分
志摩 志州 三重県・志摩半島と愛知県・奄美半島の一部
尾張 尾洲 愛知県西部
三河 三州 愛知県中部から東部にかけて
遠江 遠州 静岡県西部
駿河 駿州 静岡県中部と東部
伊豆 豆州 伊豆半島と伊豆諸島
甲斐 甲州 山梨県
相模 相州 神奈川県中部と西部
武蔵 武州 東京都、埼玉県、神奈川県の東部
安房 房州 千葉県南部
上総 総州 千葉県中部
下総 千葉県北部、東京都墨田区の一部、茨城県の一部
常陸 常州 茨城県
東山道 近江 江州 滋賀県
美濃 濃州 岐阜県南部
飛騨 飛州 岐阜県北部
信濃 信州 長野県
上野 上毛(上州) 群馬県
下野 野州 栃木県
陸奥 奥州 福島県、宮城県、青森県、岩手県、秋田県北東部
出羽 羽州 山形県、秋田県
北陸道 若狭 若州 福井県南部
加賀 加州 石川県南部
能登 能州 能登半島
越前 越州 福井県北部
越中 富山県
越後 新潟(佐渡島を除く)
佐渡 佐州(渡州) 新潟県・佐渡島
山陰道 丹波 丹州 京都府中部、兵庫県の一部、大阪府の一部
丹後 京都府北部
但馬 但州 兵庫県北部
因幡 因州 鳥取県東部
伯耆 伯州 鳥取県西部
出雲 雲州 島根県東部
石見 石州 島根県西部
隠岐 隠州 島根県・隠岐島
山陽道 播磨 播州 兵庫県南西部
美作 作州 岡山県東北部
備前 備州 岡山県東南部と香川県小豆郡と直島諸島、兵庫県一部
備中 岡山県西部
備後 広島県東部
安芸 芸州 広島県西部
周防 防州 山口県東南部
長門 長州 山口県西部
南海道 紀伊 紀州 和歌山県、三重県南部
淡路 淡州 兵庫県淡路島、沼島
阿波 阿州 徳島県
讃岐 讃州 香川県
伊予 予州 愛媛県
土佐 土州 高知県
西海道 豊前 豊州 福岡県東部と大分県北部
豊後 大分県中部から南部
筑前 筑州 福岡県西部
筑後 福岡県南部
肥前 肥州 佐賀県と長崎県(一部除く)
肥後 熊本県
日向 日州 宮崎県と鹿児島県東部
大隅 隅州 鹿児島県大隈半島と薩南諸島
薩摩 薩州 鹿児島県西部
壱岐 壱州 長崎県壱岐島
対馬 対州 長崎県対馬
(琉球)   沖縄県

| | コメント (110) | トラックバック (0)

【ラジオ大阪チャンネル】スウィートイグニッション(画質修正版)

今回のスウィートイグニッションは、なんと無料で見れちゃいます

有料チャンネルである『ニコニコラジオ大阪チャンネル』。
勇気が出なかった人にとっては、お試しのチャンス!!

この画質で毎回放送されます!(ただし、保証しかねます)
まずはこの動画でベンチマークしてみましょう!!


この動画は5月8日22時まで公開されています。

| | コメント (159) | トラックバック (0)