その他

嫉妬? Shit? ~嫉妬したっていいじゃない。だって人間なんだもの~

WEB小説も書いて無いんですけど、ブログも全然書いてないなぁってことで、編集の合間に書いてみようかな?と。

最近「凄く頑張ってる人を見ると、こんな程度じゃ弱音を吐いちゃいけない」と言うWEB記事があって「いやいやいや、弱音は吐いて良いんだからね!SOSはきちんと出して!」ってのがありましたが、その同じ方向性の内容になります。

タイトルの『Shit』ですが、直訳すると『うんちをする』と言う動詞ですが、名詞として『くそったれ』とか『くだらない事』と言う意味があります。
外国映画で、イライラしながら「シット!」と言ってるアレです。

似た語感で似たような意味の言葉が日本語にもあるってのは面白いなぁって思います(苦笑)

これを読んでる人は、嫉妬ってしますか?

僕は……します(笑)
めっちゃ嫉妬しまくりです。

自分が無能だとは思いませんが、それでも世の中には本当に多くの才能豊かな人がゴロゴロしてるんですよ。
羨ましくて仕方がない。
裏方としての矜持はあるけれど、表方として活躍出来る人を羨ましく思って、黄色い声を浴びてる姿に嫉妬をすることだってあります。

特に声優に関しては、数年で挫折しましたけど目指してた時期があるだけに、声優として才能がある人に嫉妬をします(爆)

嫉妬なんてして当たり前です。
嫉妬しない人がいるとしたら……心の熱量が足りないんじゃないか?とすら思います。
もしくは、嫉妬をしても「コレは嫉妬じゃない」って無意識にふさぎ込んでるんじゃないかな?

良いんですよ、嫉妬したって。
その気持ちのエネルギーを前向きに使えたら、素敵な事なんですよ!

だって、人間って不思議なもんで『好き』って感情より『嫌い』って感情の方が強いんですから。

続きを読む "嫉妬? Shit? ~嫉妬したっていいじゃない。だって人間なんだもの~"

| | コメント (2880)

赤いきつねと緑のたぬき。 黒い豚カレーも! ……赤緑合戦!!

『きのこたけのこ戦争』は昔からある長い戦いでしたけど、コレがいつの間にか公式キャンペーンとして「きのこたけのこ総選挙」になって早数年……

東洋水産が似たキャンペーンを始めた。

『赤緑合戦』

赤いきつねと緑のたぬき。

定番商品だけど、この場合、第3勢力『黒のカレー』も入れてあげて欲しかったw

CMでもおまけのように取ってつけて宣伝してたじゃん(笑)


なお、僕は完全に緑のたぬきです。
赤いきつねは4年に一度も食べません。
ってか、手で数えられるくらいしか食べてない……

だって、蕎麦が好きなんですもの♪
蕎麦でも天ぷらそばが好きなんですもの!!
うどんより断然蕎麦!!!

西の方出身の妻と、そばVSうどんで夫婦間抗争もしてるくらいです。
なお、娘はうどん、息子はそばで、男女でチームが分かれていますw


いや、うどんも食べますけどね。

子供の頃から稲庭うどんを食べてますし。

嫌いってわけじゃないです。選ぶならそばってだけで。


ちなみに、『たけのこ過激派』を名乗り、きのこ派と知ってるタレントの現場にはたけのこの里をケータリングに入れると言う攻撃をし続けていましたが、さすがにカップ麺はケータリングにデカすぎるので入れません。


あなたは緑? それとも赤?

| | コメント (156)

【激辛】護摩龍 百人町総本山

割と知られているのですが……辛党なのです。
辛い物好きなら食べておけ的なものとして、蒙古タンメン中本さんの北極などもきっちり完食・完飲済みでございます(笑)

実はですね、大久保駅でこんなのを見つけてしまったんですよ。

森久保祥太郎さんの名前!
反応しちゃいますよね。



護摩龍 百人町総本山(初来訪時、足場がありましたが、今はありません)

あれ? 聞いたことあるぞ?
激辛坦々麺のラーメン屋じゃないですか!

ほぉほぉ……名前が掲載されている方々を見ると、これは食べてみたくなりますね♪

 

 

と言う事で、いきなり無限に挑戦すると言うのはしませんで、一段下の『血の池』を頂いてみましょう♪

 

 

 

続きを読む "【激辛】護摩龍 百人町総本山"

| | コメント (134)

スーパーの鰻をそれなりに美味しく食べる料理法

日本人ならだいたいの人が大好きな『鰻』
鰻と言っても品種があり、似てるようで違っていたり、大きく太らせたものだったり……それでも食べたい人が多い。
その影響もあって乱獲されピンチだったりもするわけですが……

それでも並んでしまった鰻。
せっかくなら美味しく頂きたいじゃないですか!!

と言う事で、それなりに美味しく食べる料理法を書き記しておきます。

ポイントとしては……
・臭みを取る
・身を柔らかくする
・美味しく味を付ける

です。

料理法ですが2種類書いておきますね!

『焼き』と『煮』です。

皮の分厚さで判断して良いかと思います。
皮が厚いなら『煮』た方が美味しく頂けます。
厚過ぎないなら『焼き』でいけます。
皮が薄い?
そりゃスーパーで扱ってる鰻じゃないね?
高級品ならお薦めの料理法が書かれてると思うので、それに従いましょう。
それでも参考になると思いますが。

続きを読む "スーパーの鰻をそれなりに美味しく食べる料理法"

| | コメント (147)

時給1万円の壁

『時給換算すると』と言う表現が一般的かどうかわかりませんが、僕の周りではよく使われます。
基本的に成功報酬なので、1案件に対していくら貰うと言う世界なので。

2000円の仕事を30分でやれば、時給換算4000円となるわけです。
100万円の案件でも1000時間かければ時給換算1000円となるわけです。

ここで具体的な数字を出してみましょうか。
ドラマCDの演出・編集の仕事は、一応20万~30万円を頂戴しています。(もっと安く受けることもありますし、そもそも出演料やスタジオ代、音楽制作費など諸々を含めた『予算(バジェット)』で受ける場合、どれだけ残せるかでこの部分が調整枠となったりもするので。あ、僕は制作進行自体も兼ねてしまう場合があるので。ってか、それが音響監督の仕事の一つでもありますしね)
20万円として、時給換算すると……概ね脚本が届いてから音楽や効果音の当たりを着けつつ演出を考えるの3時間としましょう(実際に3時間程度で終わることもあれば10時間を超える場合もあります)、収録で演出をするための拘束時間が大体7時間(全員が一気に揃って収録出来たら4時間もかからなかったりしますけど……2回に分かれたとしたらこれくらいかな?)、録音した音声の編集・クリンナップに10時間(一つ一つリップノイズとかを取ればこれくらいかかるんですよ。むしろ短めに計算)、ミックス・マスタリングに20時間(全部自分でやってますからねぇ……もっと掛かる場合があります。音響効果の作り込みをすればもっと掛かりますし)。
ちょっと計算しやすいように調整もしましたが、合計40時間になります。
つまり、時給換算5000円となります。

最初は10万円とかでもホイホイ受けていましたが、時給換算すると上記の時間で終わったとしても2500円相当になるわけです。
それにこれには制作としての作業分が含まれていません。
なので、実質で言えばもっと下がります。
そもそも、この書いた時間で終わるかどうかというのもあります。

時給5000円、高いですか?安いですか?

まぁ、直接聴いたら「専門職なんですから高くないです」って言って頂けると思います。
しかし「そんなに貰えるのかよ!」って思っている人も割といるんじゃないかな?って思います。

ぶっちゃけ20代の自分にとっては時給換算5000円は高いと思ってましたから(笑)

続きを読む "時給1万円の壁"

| | コメント (192)

【技術屋からみた】宅録の可能性と危険性

武漢肺炎がまさにパンデミックとなり、日本も例外なく非常に厳しい状況になっています。

クラスターの形成回避こそが現時点での最善策とされ、この声優業界の仕事現場は小~中規模のクラスター状況に該当してしまうわけです。

そこで最近は『宅録』による収録も検討されているそうです。

宅録。
自宅にて録音を行う収録のこと。

宅録に必要な機材や技術なんて言うのは今回触れるべき事ではないかと重いので省略しますが、それをプロの立場で考えた場合、どうなのかな?と言う点について記述して行きます。

まず最初に、ざっくりと要点を書いておきます。

・メリット
外出をせずに済むので、もし外出禁止令が出たとしてもリモートワークが可能である。
防音などがしっかりしていれば、仕事内容によってはクオリティ的に足りる。(そもそも、そう言う仕事スタイルは実際に存在する)

・デメリット
録音も演者自らやる事になるので、芝居・喋りに集中出来ない。
複数人数で掛け合う場合、演出家が介入しないと(つまり、抜き録りのような環境を作らないと)芝居感の統一が難しい。
録音環境が違うので複数の音源を使う場合、音を整える必要がある(その場合程度の一番低い音に揃える事になる)

今回は、技術的な面に焦点を置いて書こうと思います。
演出家的に言えば「やってやれなくはないんじゃない?」となるのですが……技術屋的には「ぶっちゃけ、ナレーション以外は厳しい」となります。

続きを読む "【技術屋からみた】宅録の可能性と危険性"

| | コメント (140)

100%大絶賛は無いと言うこと

ニコニコ生放送の定型になっている『放送満足度アンケート』で『1.とてもよかった』が100%になることはままあります。
しかし、どんなコンテンツであろうと万人がすべて満足すると言うことはありえません。

ラジオやTV(ドラマやバラエティ、スポーツ中継やニュースすべてを含めて)、小説に漫画に楽曲に……エンタメも芸術もすべてにおいてです。

もし一様に同じ価値観の人間だったら100%はあり得るかもしれない。
もっとも、そんな無個性が人間なのか?と言う哲学的な問題も出てきますが(苦笑)

なんなら、昨今は料理屋さんですら評価に左右されることもあり、それが原因で店が潰れることもあります。
その評価が軽い気持ちで書いたものだったとしても、それが意見の支持率が高くなれば未来を決定付ける一打になることもあるのです。

そして、逆に提供側となる人間としても気になりますし、無碍にしてはいけないでしょう。

ちょっとそんなことを『なぜ100%はありえないのか』と『評価される側が気にすべきこと』の両サイドについて書いてみようと思います。

今の世の中、参考になることもあるでしょうし、そもそもこの記事ですら100%支持されるわけがないと言うことでありますが(苦笑)

続きを読む "100%大絶賛は無いと言うこと"

| | コメント (133)

声優さんに声の仕事を依頼したい!と言う企業・同人サークル・個人さまへ

酔った勢いながら書くと宣言しましたところ、反響があったので此処に書き記しておこうと思います。

まず、大前提に声優を仕事で起用する為のプロセスを説明しましょう。

・フリーの声優にお願いする

フリーである以上は本人に裁量が任されるわけで、直接仕事窓口に連絡を入れて、駄目なら駄目、OKなら請けて貰える……となります。
一番分かり易いですね♪
そして、この分かり易さと中間搾取(と言う表現は悪意がありますが……)が無いので本人にそのままお金が渡ると言う意味でも安心です(笑)
ただ一点……フリー歴が長くない人の場合はどうしてもレスポンスが悪くなります。
後述しますが、本人が判断すると言うけれど、それってなかなかハードルが高いので即座に判断出来ないことが多いんです。

・声優プロダクションにお願いする

多くのプロダクションは制作部を持っているので、そこでの判断になります。
判断基準は『信頼度』になります。(これは以後も一緒)
ただ、その判断基準が最も高いです。
そりゃそうです。所属タレントを守らなければならないのですから。
その為基本的にハードルが高くなります。
この防波堤こそが所属声優が事務所に手数料を払う要因ですから、事務所がNGと言ったら……次のパターンに進むのもありでしょう。
事務所が守る半面、個人的に受け付けたくないなぁって言う意思が半減以下になります。
それは『事務所が補償してくれているから』『何かあったら事務所が解決してくれるか』と言う補償の為です。
なので「駄目かもしれないなぁ」って言う人が案外OKになったりすることもあります。

・イベント制作会社(イベントの場合)や音響制作会社(ドラマCDやアニメーションなど)にお願いする

正直一般的なのはコレです。
こちらの判断基準ももちろん『信頼度』となります。
しかし、声優事務所や声優本人が仕事を請け負う上においてはこの制作会社の信用度に依存をするので、人気声優などを起用する場合は直接事務所・プロダクションに依頼するよりも可能性がかなり上がる場合があります。
……場合と書いたのも、その制作会社の信用度に依存するので、絶対ではないのですが……
ただ、事務所に払うお金+制作会社の手数料が発生するので、当然ながらその分コストがかさみます。
そのコストは保険よか信用の又借りなので、そこをけちって欲しくないですが……と言いたいところなのですが、実はその『制作会社の信用度』の度合いで、直接依頼するよりも手数料込みで安く済む場合もあります!
何でかと言えば、実際にトラブルがあった場合に制作会社が声優事務所に対して『支払い』をするので、声優事務所としては保険的な『ふっかけ』をせずに済むからです。
つまり「ふっかけ>制作会社の手数料」となれば、直接依頼するよりも安くなります。
そして、このケースが少なくないです。
……でも、声優事務所・プロダクションを「吹っかけ過ぎだ!」って攻めるのはお門違いです。
だって、役者を守るのが第一、役者を売るのが第二。
それが声優事務所・プロダクションですから。

これらを踏まえ、さらに突っついた説明をしていきましょうか♪

続きを読む "声優さんに声の仕事を依頼したい!と言う企業・同人サークル・個人さまへ"

| | コメント (277)

【選挙に行こう!】投票先を決める方法♪

ネット上では「みんな、投票しよう!」と盛り上がっているので、ちょっと一歩進んだ事を……

「どこに投票すれば良いの?」って人は多いと思う。
投票しようってニコニコ言われても……ねぇ……
自分の意思で投票するのが一番だけど、正直分からんよね?

でも、一人くらい仲間にしっかりと考えを持つ人がいると思うんだ。
その人に『乗る』のも一手だよ。
その人が色々考えて、今の世の中に必要!って思っても、一人では一票しか入れる事が出来ない。
だったら、そこに乗じて投票したら、その人の意思が大きくなっていく。
もしかしたら、その人の意見が世間的に受け入れられないかもしれないけど……そんなことまで気にしなくて良いと思うんだ。
その人が信用出来るなら、信用してみよう♪

でも、自分で考えて決めたいと言う人もいると思う。
なのに「結局わからないから投票しなかった」は勿体無い。
だったら、とりあえずネットで調べてみると言うのも一手だ。
ただ、闇雲に見ても混乱をする。ホント、マジで。
その時は、一つ自分の中で『テーマ』を決めよう。
税制面でも社会保障でも良い。
なんなら外交問題でも良い。国内に限る事じゃないからね。
自分が政治に何を求めるのか。それが漠然としてたら調べようがないから、まずは一つ決めてしまおう。
あ、二つでも良いよ? 順位は付けるべきだろうけどね。

しかしテーマを絞って探しても、同じ政党の事を分析してるはずなのになんだか全然言ってる事が違うと言う場合も多分にある。
解釈の仕方で言分の『見え方』が違うからだ。
これは放送に携わる者としてもなかなか頭が痛い部分だったりする。
一つの意見って、多角的に捉える事が出来るから、良くも悪くも言える。
ネット上で文句をぶつけて炎上させる場合なんか、この手法が多い。
きちんと意見を拾うとしっかりとまともな事を言っているはずなのに、悪意を持って切り開けば何故か『馬鹿な意見』に見えて『批判する口述』になってしまうから。

だからそんな時は、『各政党を批判している部分』を集めるのも一手。
「え? どんな意見でも批判する事が出来るんだろ?」って?
その通り! 逆に言えば、どんな批判もその裏には言いたい事の表面がある。
だけど、その表面だけを見ていると、どの意見も素晴らしい意見に見えてしまうんだ。
良い話には問題点が隠れがちになるからね。
だから、批判する意見から本質を見定めると言うことが出来る。
もしその批判が矛盾だらけだったりくだらないことだったとしたら、その意見は『まともな意見』なんだ。

そうやって調べていくと、政治家一人に絞って情報を調べることになると思う。
その時は、まず一つ『大事なフィルター』を持とう。

まず、感情的に批判している意見は無視しよう。
上記の通り、批判って絶対出来るんだ。
言っている事がしっかりと的を射ていると、その批判はだんだん感情論になっていく。
批判が感情的になってくるとこども染みた事しか言わなくなってくる。
「ん? この批判はなんだ?」って感じたら、おそらくそう言う事だ。

そして、本人の言い分を丸飲みするのもやめよう。
良い風に装う事はいくらでも出来るんだ。
一つの政策とっても、良い面と悪い面を同胞してるのに良い部分だけを出せば、りっぱな意見に見えてくる。

そして、実績を見てたらそりゃベテランが良いってなる。
もちろん、実績を積み上げてきただけの発言力があり、その人の意見を実現化させるための実力もあるのだろう。
そうなると、新人は不利になるよね。
実績を判断するフィルターとして、過去の失敗やトラブルを調べて、それを許せるかどうかで判断するのはどう?
許せる失敗なら気にしなくていいだろうしね。

そもそも自分のテーマを決めたりする事がハードル高いって場合もある。
そんな時は、自分の生活を改めて見返して欲しい。

今まで生きてきた中で『お金がかかる部分』で嫌な思いや疑問に思った事が必ずあると思うんだ。
お金がかかる部分って、大体の場合は政治が背景にある。
税金だったり公共事業だったり。
例えば、地域税が高いと感じる。でも、それが自分の生活に反映されてる気がしないと思ったら、調べてみよう。
実は公共事業が充実している場合がある。
その事業内容で、何を重視しているかが見えてくる。
それは国レベルでも一緒。
一つ気になる切り口から色々調べていくと、そこに必ず政治が存在するし、そこに自分が感じる善し悪しが見えてくると思うよ。

続きを読む "【選挙に行こう!】投票先を決める方法♪"

| | コメント (150)

【政治家様からの反論募集中】国民年金破綻を発端とした詐欺師集団の国政への不満について

まずは発端となった記事から

 人生100年時代に向け、長い老後を暮らせる蓄えにあたる「資産寿命」をどう延ばすか。この問題について、金融庁が22日、初の指針案をまとめた。働き盛りの現役期、定年退職前後、高齢期の三つの時期ごとに、資産寿命の延ばし方の心構えを指摘。政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける内容になっている。

朝日新聞デジタル・Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324241

雑に要約するとこう言う事だ。

国民年金の運用は破綻している事を認めます!
現状では、国民年金を給付しても生活するのに十分な金額はお支払い出来ません。
なので、若い人達は各自、資産運用などをして、老後を自助して下さい。
なお、国民年金は継続しますので支払いは義務です。
あ、資産運用には是非私達が用意した制度であるNISAがお薦めだよ♪

『国民年金を支払ってくれたら、老後の生活は国が支えます!』を国のトップが宣言をして、国民の義務として徴収して来た国民年金。

昭和の時点でザルな資産運用をして3割くらいの蓄えを失い、拠出資金にも影響を与えたことが平成になって早々露呈しました。
その時点で今の未来はもう見えていたと言うのに……今頃になって白旗を上げ、さらには自分達すら失敗した資産運用をして自分達で老後の資金を調達しなさいと仰られる。

これがどれほどフザケタ発表なのかと。

まず、昭和の資金運用失敗から30年以上。発覚してからも25年くらい経っています。
つまり四半世紀の時間をかけて正常化に失敗したわけです。

それでも「老後の為に国民年金を!」と声を上げ徴収すると言うのは、もはや詐欺です。
やってる事はネズミ講と全く同じ。
なお、この場合のネズミ講の上位者は現年金受給世代、そして世代が下りる毎に下位層へと移行していきます。
現状のままだと、僕らの子供達は自分達を支えるためだけに仕事をする奴隷となるでしょう。
(いや、破綻しきるか、改善されるべきですが……改善出来るのかな?無能な詐欺師集団の国政に……)

こんな状況下において、本当に改善の余地が無かったのか。
そもそも、国政の中で税収入の最適化はされているのかと言う『金に関する国政への信頼問題』が出てきます。

どれだけ国会議員が金の亡者で、国民を金の成る木にしか見えていないかを、このブログ記事で書いていこうと思います。

続きを読む "【政治家様からの反論募集中】国民年金破綻を発端とした詐欺師集団の国政への不満について"

| | コメント (136)

より以前の記事一覧